神前祈祷

神前祈祷

祈祷料 6,000円より
家内安全・身体健康・商売繁盛・心願成就
子授け・安産・初宮 七五三・厄除車祓など

出張祭典

出張祭典

祈祷料30,000円より
地鎮祭 起工式 上棟祭 竣工式 ・ 取壊し清祓 など

神葬祭

神葬祭とは 神道式で行う葬儀の名称で、 日本固有の葬儀を土台に整えられた葬儀式です。 厳かで儀式もわかりやすく、 しかも質素なことから、今日では神葬祭が増える傾向にあります。
葬儀の後は、 五十日祭をもって忌明けとし、一年、三年、 五年、 十年祭と、霊前祭を行います。

解釈は人それぞれで、おみくじを見たまま考え込んでしまう事も。
何度も引きに来る方、また一度に3回引いて、物語のように言葉をつなげて、納得して帰る方など様々です。

・神職

1人奉仕
200,000円 (通夜及び当日の2日奉仕となります)
2人奉仕
300,000円 (通夜及び当日の2日奉仕となります)
※式典中の奏楽はCDを使用致します。

・ 伶人

1人1日
20,000円 (楽人による生演奏です)
(奉仕日は通夜及び当日、又は両日のいずれも選択可能です)
※通常1日、笙・篳篥・笛の3管 【3人】での奉仕となります。

・ 舞い奉仕

1人舞 50,000円
(通夜での奉仕となります)

◆祖霊祭

祖霊祭(年忌法要)
神道では、 故人に鄭重な霊前祭をかさねることにより、やがて、故人は、祖神となり、子孫を守護していただけるでしょう。 生も神意、 死も神意。
亡くなられた方の御霊をわたくしたちをお守りくださる祖霊として祀ることが大切であり、節目節目で祖霊祭を行われる事をお勧めいたします。

・ 年祭 納骨祭など

奉仕料 35,000円より

PAGE TOP